本日は、第一期「和つなぎサポーター養成講座」の最終日でした。
前半は、
かたづけ家(整理収納アドバイザー1級)
生活ライター野中真規子先生による
「効率の良い掃除&片付け」
掃除・片付けのサポートのポイントや流れ、
産後・高齢者それぞれ想定されるニーズ、
掃除の基本とコツ、
片付けの基本とコツ、
洗剤豆知識、
収納のコツ、
について学びました。
後半は、河北総合病院
小児救急看護認定看護師の並木知佳先生による
「子どもの病気と子育て家庭における事故予防」
子どもの発達と起きやすい事故、
そのサポートポイント年齢別、
月例別に多い事故の状況、
事故予防の観点、
事故の対処、
子どもの病気やけがの受診の目安、
食物アレルギー、
熱中症、
便利なツール、
について学びました。
産前産後サポーター希望者は引き続きこのあと研修がありますが、
困りごとサポーター希望者は、これで修了となります。
これから地域に出ていく皆さんです。
どうぞ温かく見守っていただけますと幸いです。