地域のちょっとした困りごとに寄り添える、そんな活動をしたいと思っている方々のための講座です。
ご自身の得意分野を大いに発揮し、サポートが必要な方やご家庭のために活動してみませんか?
どなたでも受講可能です。(男女問いません)
和つなぎサポーターは、地域の「困った!」に寄り添えるサポーターさんです。
買い物支援、料理、お掃除・片付け支援など支援ごとのサポーター、産前産後の子育て家庭に寄り添うサポーター(産前産後サポーター)と2つの分野があります。ご自身の得意分野で活動して頂けます。サポーターになるためには、決められた講座を受けて頂きます。
※2021年6月に養成講座を下記の通り予定しておりましたが、緊急事態宣言のため中止となりました。
下記表の日程は2021年に予定したものになります。
※現在2022年の養成講座日程を検討中です。開催の際はゆるゆるma〜maホームページよりご案内させていただきます。
日程 | 対象(◎ 必須/○選択) | 時間 | 講座内容 | 会場 | |
産前産後 サポーター |
支援ごと サポーター |
||||
6/ 1(月) 基本講座 |
◎
|
◎
|
10:00- 12:00 |
個人情報 傾聴とは |
和田区民集会所 |
13:00- 15:00 |
子どもや高齢者のヒヤリハット、 サポーターとしての心構え |
||||
6/8(月) 選択講座 |
◎ | ○ |
10:00- 13:00 |
産前産後の母親や子どもに必要な食事 |
セシオン杉並 |
6/15(月) 選択講座 |
◎ |
○ |
10:00- 12:00 |
産前産後の母親の心と体について |
和田区民集会所 |
13:00-15:00 |
子どもの病気 ・事故予防 |
||||
6/23(火) 選択講座 |
◎ |
○ |
10:00- 12:00 |
効率の良い掃除や片付け方法 |
和田区民集会所 |
13:00- 15:00 |
子どもの発達 |
産前産後サポーターは 7/7(火)に実習 があります。
講座参加費:1回500円
★子どもが輝く東京・応援事業より助成金を頂いています。(2021年現在は助成期間終了しています)
【ご予約・お問合せ】
特定非営利活動法人ゆるゆるma〜ma
090-6129-3631
yurumama.watunagi@gmail.com
今までの講座の様子